よくある質問

よくある質問 -> ホームページ(WEBサービス)に関する質問

ホームページ(WEBサービス)に関する質問と答え


Q1. 自分のホームページでメインページ(例 http://www.xxxx.jp/)の初期状態のページ(First Page)は削除してもよいのでしょうか?

ホスティングサービスの登録が完了した時点で、初期設定として FirstPage というタイトルのダミーページ(index.html)がアップロードされています。
このファイルにはサンプルCGIとして提供するアクセスカウンタと掲示板へのリンク、アドミニストレータユーザ用管理機能ページへのリンクがあります。

この「First Page」ページもサンプルとして設置しているので、お客様によって削除や変更をしても問題はありません。

一覧に戻る



Q2. 自分のホームページでメインページ(例 http://www.xxxx.jp/)のindex.htmやindex.html等のファイルは、FTPアクセスした際どこにアップロードするのでしょうか?

FTPでアクセスした際のホームディレクトリ下にある /html ディレクトリ(ホームページディレクトリ)内に、ファイルを転送します。

index.htmlかindex.htmという名前のHTMLファイルであれば http://www.xxxx.jp/ とアクセスすることで表示されます。
それ以外のHTMLファイルの場合はURLにファイル名まで指定しなければ表示されません。

一覧に戻る



Q3. WWWブラウザでホームページを見ると文字化けしてしまいます。

FTPソフトでファイルを転送する際のモードが適切でないことが考えられます。
HTMLファイルは通常ASCII,TEXTモードで転送するのではなく、Binaryモードで再転送してみたり、または、一旦ファイルを削除してから、転送し直してみてください。

また、HTMLファイルの作成時の文字コードのセーブによっては文字化けする場合があります。
日本語文字コードには代表的にEUCコード、JISコード、Shift-JISコードの3種類があります。
基本的にはShift-JISコードやEUCコードであれば文字化けしないと思います。

一覧に戻る



Q4. WWWブラウザ上で Not Found と出てしまいファイルが表示されません。

ホスティングサーバではUNIXサーバなので、ファイル名の大文字/小文字を厳密に区別されます。
HTMLファイルのリンク指定やWWWブラウザ上からのページを指定する際、ファイル名の大文字/小文字を正確に一致させないと、WWWブラウザでNot Foundになってしまいます。

一覧に戻る



Q5. FTPで転送してはいけないファイルはありますか?

転送するファイルやフォルダの名称に、日本語全角文字、半角カナ文字、*,?等のワイルドカード文字や特殊文字、先頭~(チルダー)などが含まれていると思わぬ誤動作が発生する恐れがあります。
これらの文字列を使ったファイルやディレクトリは転送しないでください。もし転送してしまった場合はファイル名を変更するか削除してください。

一覧に戻る



Q6. 特定のディレクトリに対して、「パスワード」をかけられますか?

パスワードは、.htaccess と.htpasswd ファイルを用いることでユーザ認証をかけたディレクトリが作成できます。
詳しくはオンラインマニュアルの.htaccessファイルを参照ください。

一覧に戻る



Q7. WWWブラウザでディレクトリ内のファイルの一覧を表示したいのですが。

一部の他社プロバイダ等ではディレクトリ内にデフォルトインデックスに指定されたファイル(index.htmlやindex.htm)がない場合、 そのディレクトリ内の他のファイルを一覧表示することができる場合がありますが、弊社ホスティングサービスではセキュリティ上表示しないよう設定されているため ファイルの一覧表示はできません。

一覧に戻る



Q8. WWWブラウザでホームページを見ると、画像の表示場所に[ ? ]マークや[ X ] のアイコンが表示されてしまう。

画像ファイルの指定がなかったり間違っていることが考えられます。
指定されている場所に、画像ファイルはアップロードされていますか?
画像ファイル名の指定は間違っていませんか(大文字・小文字など)?
画像ファイルはGIF/JPEG/PNG形式等で正しく保存されていますか?

もしくは、FTPソフトでのファイル転送が正常に終わらなかった可能性がありますので、再度ファイルを転送し直してみてください。

一覧に戻る



Q9. ホームページのアクセス状況を確認できますか?

アドミニストレータユーザ用管理機能のWEB管理機能で最新の最大300件のアクセスログとエラーログを閲覧することができます。

また、FTPでホームディレクトリにある/log ディレクトリ内に過去約1ヶ月分の1週間ごとのアクセスログファイルやエラーログファイルと、毎月1日に更新されるアクセス統計ログが置かれていますので 随時これらのファイルをFTPでダウンロードすることもできます。

ログファイルに関してはオンラインマニュアルログファイルを参照ください。

一覧に戻る






Copyright © Railway Information Systems co.,Ltd.All Rights Reserved.
CYBER STATION